デリカ & キッチン HANA

今年の夏も桃づくし♪ 30年以上続けてる あら川の桃の買い付け


奈良で麹(糀)発酵料理教室と子供クッキング教室を開催しています
【デリカ&キッチンHANA】の桃沢華七です。

 

今年の夏もやりました!

あら川の桃を使った桃のフルコースレッスン

 

昨年やって大好評だったのです。

でも今年は桃の仕入れによっては開催できるかどうか・・・

何せ大量の桃が必要になりますから・・・

 

和歌山のあら川の桃の買い付け

桃は、和歌山の有名な「あら川の桃」しか使いません。

 

このあら川の桃は、長年ずっと買い付けに行っており、愛してやまない桃なのです。

長年・・そう、もうかれこれ30年ぐらいは毎年行ってるかな

 

今でこそ、SNSの影響などで、大人気となってたくさんの方が買い付けに行くようになってますが、

30年前なんて、全然並ぶことなくすんなりと買えてました。

最初はお中元用に贈答用の桃を買いに行ってたのですが、キズのある桃がとっても安く買えるので家庭用がいつしかメインになっていきました。

でもどんどん口コミで人気になってきて、整理券を配っているところや朝一から長蛇の列に並んだり、中々すんなりと買えなくなっています。

ここ10年くらいは、毎年一緒に行く桃友達の車で連れていってもらい、行くたびに、10軒以上の選果場や農家さんを巡り、車の後ろは桃の箱でいっぱいになります。

50個以上は確実に買っちゃう(笑)

今年も無事に大量の桃をゲットできました!

そんな長年買い続けてきてるからこその

お得情報を教えちゃいます!

「あら川の桃」の産地は、紀ノ川が流れる山間のその名も桃山町

道のいたるところに直売所が点在しています。

長年通ってわかったこと

・メイン通りより、奥に行けば行くほど美味しい(メイン通りより山の中へ)
桃畑の農家さんが畑の横で採れたてを安く売ってるのがサイコ―!

でも朝1番に行かないとすぐ売り切れる。

運が良ければ無人販売所なるところで売ってたりする

 

・あら川の桃には、代表的な品種が3種類ある
白鳳(ハクホウ)・・・7月上旬~7月中旬(果汁も甘みも豊富)
清水白桃・・・・・・・・7月下旬~8月上旬(正真正銘のあら川特産の品種、上品な味わい)
川中島白桃・・・・・・8月上旬~8月中旬(甘みが豊富で日持ちが良い)

やはり毎年、清水白桃狙いで行きます✨
ホントに上品なお味なんです~

コンポートには白鳳もおススメ!
川中島白桃は、コンポートには向きません
赤味があるので、火を通すと色が赤黒くなって見た目が✕

最近では、黄金桃なんていう黄色い桃も出てきましたよ。

でもやはり私は清水白桃が一番好きです♡

 

今年は、7月中に2回行くことが出来ました!

でも今年は、例年になく時期が早くなってて、2回目の7月下旬には清水白桃はあんまり手に入らず、川中島白桃がメインに販売されてました。

あっという間にシーズンが終わってしまうあら川の桃

だからこそ貴重なのです。

桃を買って帰ると家の中は桃の匂いが充満で、あ~今年もまたこの季節が来た!と実感できるのです。

そして、毎日一つ一つちょうどいい具合になった桃を選別して、コンポートにしていく作業が毎年の日課。もう冷蔵庫の中はタッパーだらけ!

あと、もう一つ桃という果物についての豆知識

桃は古代から神秘的な果物

 

桃って昔からとても神秘的な果物で、中国では古代から不老長寿をもたらすと言われ、神聖な果物として扱われてました。

日本でも古事記にでてくるように、イザナギノミコトが黄泉の国から追ってきた鬼を、桃の実を投げて撃退したという話があり、邪気を祓う果物とされています。

また桃から生まれ鬼を倒した桃太郎など、桃には様々な言い伝えや信仰があります。

私も、真名井神社で買った桃のお守りを大事に持っています。

桃の薬膳的効能

また、桃は薬膳でいうと「温」にあたります。
果物って体を冷やすことが多いですが、桃はその果物の中でも珍しく体を温める作用があります。
なので、夏に冷たいものばかり摂ってる方には、桃を食べる事をお勧めします

あとは、桃には整腸作用もあるし、むくみ予防のカリウム、抗酸化作用のあるビタミンEも豊富に含まれるなど栄養価の高い果物です。

 

なんか、あら川の桃の愛を語ってるとずいぶん長くなってしまったので、肝心のレッスンレポについては、次の投稿にしますね

あら川の桃愛は誰にも負けませんよ!